モータの未来(IoT、Wearable、ロボットなどのまとめ)

モータ設計のエンジニアがIoT、Wearable、ロボット、自動運転車、AI、ナノテク、遺伝子工学などについてまとめます。キーワードは「新」と「深」。

振り返りと今後の計画。夏休みだし。

このブログ。

ちょっと間が空いちゃいました。

約3ヶ月で約100記事を続けて、

そこから1ヶ月おやすみしちゃいました。

 

ここいらで、そもそもの振り返りと

今後の計画の再考をしてみようと。

 

大抵の人には関係のない雑文になるので

お忙しい方、スルーしてもらっても構いません。笑

 

ただ、英語(外国語)を伸ばしたい人、

日々何かを継続するための手法を模索している人、

そんな方がいれば少しは参考になる、かも、しれません。

 

ということで。このブログを始めた理由はこの本の著者。

もうこれで英語に挫折しない――マッキンゼーで14年間活躍できた私は英語をどう身につけたか

もうこれで英語に挫折しない――マッキンゼーで14年間活躍できた私は英語をどう身につけたか

 

著者の赤羽(あかば)さんは「ゼロ秒思考」シリーズで

合計20万部以上(←うろ覚え)のベストセラーを出し、

その他の本も精力的に出されている方。

 

経歴はまずエンジニア、その後マッキンゼー

その中で色々と試行錯誤してきた考え方や手法を共有されている。

 

上の本には、

これまで英語を身につけてきた経験から

「忙しいビジネスマンがいかに英語を身に付けるか」

という方法論がまとめられている。

 

個人的に英語(できれば中国語も、、、)を使うことに必要性を感じていて

色々とやってきたけど、ここ数年は停滞していたので

改めてやろうと思い上の本を読みました。

 

色々と実践的な内容が書いており、

その中の一つがブログを書くこと。

 

毎日記事を読んで書く。

興味のある内容なら続きやすいし、

続けていれば仲間も集まりやすい。

 

そんなことで約3ヶ月、

約100記事続けてみたところで

とりあえず息切れ。笑

 

一旦棚卸し。

【○良かったこと】

  ・100記事続いた!(これはとりあえずナイス!)

  ・毎日記事を読んで、IoT、ドローンなどの動向に詳しくなった

  ・毎日記事を書くことで生活のリズムができた

  ・英語の記事に慣れてきた

【△もっとこうしたかった、、、項目】

  ・長文記事を書いて読者に実りのある記事を書くはずだった

  ・日々の記事のクオリティを「読まなきゃ損!」レベルまであげたかった

【?もっとこうなるはずだった、、、項目】

  ・仲間ができるはずだった

  ・英語力がもっとつくはずだった

  ・英語の記事を全部読むことはほぼできなかった(斜め読み)

 

寄り道として、続いた秘訣としては

 ・内容が面白い(興味がある)

 ・朝一にやる

 ・通勤時間を活用する

 ・朝一にできなかったら、できてから寝る

この4つかなー。

 

あとはやらないと気持ち悪い状態に

早い段階で持って行けたのも大きいけど、

これは結果論でなかなか調整が難しい。

 

 

さて、今後どうするか。笑

前提は

 ・続けられることはわかった

 ・課題はクオリティが高まっていないこと、

  目に見える結果がでていないこと

の2つか。

 

目的を再度考えると、

 ①IoT業界で存在感を出したい

 ②英語力(読み書き)を継続的に伸ばしたい

の2つに集約されるかな。

 

これらを次にブレイクダウンしてみる。

ブログを起点に①を満たす条件は

 ・過去と現状に詳しいこと

 ・ワクワクさと妥当性が共存する将来予測ができること

 ・うっかり読んじゃう面白記事

ブログを手段として②を伸ばすには

 ・毎日コツコツ

 ・英語で記事を書く

 

最初の3つ難し。笑

 

まー最初に紹介した本でも、

3ヶ月つめて頑張って、

1ヶ月休みというサイクルを推奨してたので、

明日から再開して、

11月19日まで続けてみよう(2サイクル目)。

 

ポイントは

 ・記事のクオリティあげる(ブログの書き方、のサイトとか読んでみよう)

 ・英語の記事を意識的にちゃんと読む

 ・英語でも記事を書く

 

結局目指すべきは

 ・「読まなきゃ損」というクオリティが高い内容

 ・「うっかり読んじゃう」本能に刺さった内容

の2つを満たしたブログなんじゃろうね。

 

掲げる目標は高く、活動のハードルは低く。

 

ぼちぼち明日からやりますので

読んでくださってる方は

改めて宜しくお願い致しますっ!